琴葉茜のMOダンあそび-休憩所-

同動画シリーズのコメント返信用ブログです

琴葉茜のMOダンあそび その5.5 6.5 7.5

どうも、@heyakitaです。
この度は琴葉茜のMOダンあそび ご視聴いただきありがとうございます。

本ブロマガではコメント返しとかチラ裏のしょーもないお話とかを書き連ねていくつもりなんで、よろしくお願いします。

さてFtVの全対戦が終わったので気になったところからピックしてその話をば。

採用カード関連の話
・光輝の炎について
基本的に青白フラッシュt赤のマナベースを形成しています。
そのためおそらく光輝の炎が必要となるマッチアップでは3T目赤マナは1個が精々だと思ってました。
というわけで赤赤を要求してくる憤怒や双陽、2点火力にしかならないコジレックの帰還・紅蓮地獄よりかは光輝の炎のほうがベターだと考えたわけです。

・謎めいた命令不採用
撃つタイミングが存在しないと考えてます。
基本的にこのデッキで青コマを使うとするとタップ、バウンスを中心と動きになると思っています。
で、そうなると飛行、先制攻撃で実質的に回避しながらビートをする前提だったので、なんか噛み合わない上コストの重さ的にパスかなと思ってました。

・デュルガーの垣魔道士について
顔メタ要素もありますけど実際サヒーリ・フェリダーでコピーする前提なら結構強いと思ってます。
実際現在もジェスカイサヒーリでは採用してます。
いえーい。

1回戦
・Cygames
許さない。

・コプターのルーティングについて
動画内ではもにょもにょしてましたが、実際僕はこのプレイ自体は正解だと思ってます。
白タイタンを引く以外は瞬唱、ないしそれこそタイタンで拾えるカードを広げられるので結果論でしかないのかなーと。
ま、結果論敗着手だったのでなんとも、というのもわかります。

・稲妻なんで抜いたの
はい、プランミスです。
本来テンポゲー、というか相手のペースにしてはいけないゲームだったんで、コンボ要素をむしろ完全に取り除いてトリコフラッシュt稲妻にすべきだったと思います。

・デッキの作りの問題
コプターに頼りすぎている部分は確かにあると思います。
結局のところ劣化白ウィニーであり劣化トリコフラッシュであり、劣化サヒーリコンボでしかない、器用貧乏なところがあったのではないかな―と思ってます。

2回戦
・BGM
すいませんでした……。
投稿直前にBGM入れ直してここだけ音量調整忘れてたみたいです……。

・稲妻サイドアウト
同上。

・殺戮遊戯茜
はい今回のノルマ達成ポイント。
ここの部分だけで多量のコメントとタグが生成されてたのは笑いました。

・クリックミス
指摘のあったとおり結果的に否認を打たなかったのが正解だった……?
こんなこともあるもんなんですね。

3回戦
もうしばらくお待ちを。